国際通りのアーケードを抜けてたどり着く「壺屋やちむん通り」。
石畳の小道に小さな焼き物屋さんが並んでいます。
むかーしからある古典的な焼き物屋さんも残ってますが、
今は若いアーティストさんが作っているであろう、おしゃれでかわいい焼き物ショップが人気のよう。
どこも雰囲気のある、ナチュラルレトロな店構え。
焼き物屋さんとカフェが併設したお店も何店か。
決して安いわけではなく、かといって手が出ないほど高くもないといった価格帯。
コーヒーカップや中皿で2000円〜3000円とか。
陶器を持って帰るのは飛行機移動の観光客にはハードルが高いので、
お土産というよりは地元でほんとに好きな人が買いに来てる感じかな?
見るだけでは入りにくい、といった雰囲気ではないので、気軽に物色できます!